ブルサスポル:Socios.comで公式ファントークンの発行が決定

2021年5月26日 ブルサ:トルコTFF1リーグに所属するブルサスポルは、この度ファントークンおよびファンエンゲージメントプラットフォーム「Socios.com」の開発をてがけるChiilizとの提携を通して、ブルサスポル公式ファントークン「$BUR」のローンチを決定いたしましたことを発表いたします。

ブルサスポルは、2009-10シーズンのシュペルリグ制覇を含め、数々の激戦を繰り広げてきた歴史あるチームで、1975年にはヨーロッパカップ準々決勝に駒を進めています。

$BURファントークンは、Chilizブロックチェーン上でミントされる収集可能なデジタル資産で、保有することによって投票イベントへの参加権利の獲得、VIP報酬やプロモーション、AR機能、チャットフォーラム、ゲームやコンペティション等の様々なアプリ機能を楽しむことが可能となります。

ブルサに拠点を置くブルサスポルは、ガラタサライ、トラブゾンスポル、イスタンブールBBSK、ギョズテペ、アランヤスポルに続き、Socios.comにとって6つ目のトルコチームとなります。Socios.comは、執筆時点でUFC、FCバルセロナ、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ACミラン、マンチェスター・シティを含む世界36チームと提携を結んでいます。また、直近ではNASCARのラウシュ・フェンウェイ・レーシング、サッカーアルゼンチン代表チーム、IPLからRoyal Challengers Bangalore、Punjab Kings、そしてKolkata Knight Rangers、そしてF1からアストン・マーチン・コグニザントとアルファ・ロメオ・レーシングORLENとの提携を発表しています。

Socios.comは、ブロックチェーン技術を用いながら世界トップクラスのスポーツ団体のファンエンゲージメントおよびマネタイズをサポートする、消費者直接取引(D2C)プラットフォームです。

ChilizおよびSocios.comは、2021年に大規模なグローバル事業展開を予定しており、これまで以上にヨーロッパでの存在感を強めていくと同時に、英国、アジア、南米市場での公式ファントークン発行を目指しています。

また、トルコにも支社を設置しており、2021年には新たにマドリード、サンパウロ、ニューヨークにオフィスを設立する予定です。ファントークンは、2021年だけで既に1億2000万ドルの利益を生み出しており、パートナーチームとのレベニューシェアが行われます。

$BURファントークンのローンチ日、価格や第一回投票イベントについての詳細は後日発表致します。

ブルサスポル会長 Erkan Kamat氏によるコメント:

「私たちは、困難な時代を乗り越え、デジタルプラットフォーム上でクラブのサポーターとの協力関係を示すために、Socios.comとともに新たな道を歩み始めました。

私たちの目的は、ファンとクラブの間に、より強力で持続可能なコミュニケーションを確立することです。この意味で、$BURファン・トークンを使えば、ファンの皆様はクラブの決定に発言権を持ち、同時に貴重な賞や特典を獲得することができます。

サッカーは、今やフィールド上で行われる競技だけではなく、デジタル世界のイノベーションを見逃さず、それらのイノベーションを製品やサービスとしてファンに提示していくレースという側面を持ち始めています。この世界的な流れにおいて、Socios.comと協力関係を結べたことを非常に喜しく思っており、すべてのファンの皆さんに応援していただきたいと思っています。」

Chiliz/Socios.com CEO Alexandre Dreyfusによるコメント:

「今からちょうど10年前、ブルサスポルはシュペル・リグのチャンピオンに輝きました。

ブルサスポルは素晴らしい成功を収めており、チームと熱狂的なファンとの間に素晴らしい絆を築いてきました。

ファン・トークンを用いることで、ファンはこれまで以上にチームを身近に感じることができます。

トルコから6番目のクラブとして、また全体で36番目のパートナーとして、ブルサスポルを当社のネットワークに迎え入れることができ、大変うれしく思っています。トルコ市場では、受動的なファンから、Socios.comプラットフォーム上での取引を通じたファンエンゲージメントによる能動的なファンへの移行が、世界のどこよりも早く進んでいるからです。」

Share this article

Table Of Contents

Read more of our articles

Table Of Contents

Socios.com is currently unavailable to US users.