イタリアサッカー協会 – Socios.comとの提携を通じて公式ファントークン$ITAの発行を決定

11月12日 ローマ:イタリアサッカー協会(FIGC)と、ブロックチェーン技術でスポーツ業界をリードするChiilizとの提携を発表いたします。現ヨーロッパチャンピオンであるイタリア代表チームは、ファンエンゲージメントアプリ「Socios.com」での公式ファントークン$ITAの発行を決定しています。

世界167カ国、130万人のユーザーがSocios.com上でファントークンを保有し、様々な特典や限定コンテンツを楽しんでいます。ファントークンは、Chilizブロックチェーン上でミントされる収集可能なデジタル資産で、保有することによって、毎シーズン開催される投票イベントへの参加権利の獲得、VIP報酬やプロモーション、AR機能、チャットフォーラム、ゲームやコンペティション等の様々なアプリ機能を楽しむことが可能となります。

上記に加えて、ゲーム、コンペティション、クイズ等で世界中のサポーターとクラブに関連する知識を競い合いながら、リーダーボードのランキング上位を目指すことで、クラブに関連するグッズや様々な特典を獲得することが可能となります。この他にも、Socios.comアプリのユニークなAR機能「トークンハント」を使って様々なトークンを獲得することも可能です。また、先日にはファントークン保有者のみに向けて、ACミラン、バレンシアCF、そしてコリンチャンスによる史上初の「リアルタイム」NFTのローンチを行いました。

本提携によって生み出されるリソースは、FIGCによって、特に基礎的なスポーツ施設を中心とした運動全体の発展のために使用され、イタリア国内のトレーニング施設改善を目的としています。また、イタリアの全ナショナルチームが参加するこのパートナーシップを通じて、イタリアのサッカーシステムの全体的な成長支援を目指しています。さらに、Socios.comは、今後2年間、女子イタリアンカップのタイトルスポンサーとなることが決定しており、女子サッカーへの関心がさらに高まることが期待されます。

イタリアは、AFA(アルゼンチン)とFPF(ポルトガル)に続き、3つ目のナショナルサッカーチームとしてSocios.comファミリーの一員となります。Socios.comは、執筆時点でFCバルセロナ、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ACミラン、アトレティコ・マドリード、マンチェスター・シティ、バレンシアCF、インテル・ミラノ、アーセナル、エヴァートン、アルゼンチン代表、ポルトガル代表といった世界トップクラスのサッカークラブはもちろん、UFCやPFLをはじめとした総合格闘技団体、F1チーム、eスポーツチーム、NBA、NHLそしてクリケットチームを含む100以上の団体と提携を結んでいます。

$ITAファントークンの販売による収益は、イタリアサッカー連盟によって、特にユースレベルでのトレーニング施設、コーチング、選手のリソースを改善するための資金に充てられ、代表チームの長期的な発展と継続的な成功を促進することになります。

$ITAのローンチ日、販売価格、販売枚数やサプライについては続報をお待ちください。

2019年にローンチされたSocios.comは、ブロックチェーン技術を用いながら世界トップクラスのスポーツ団体のファンエンゲージメントおよびマネタイズをサポートする、消費者直接取引(D2C)プラットフォームです。ChilizおよびSocios.comは、2021年に大規模なグローバル事業展開を進めており、これまで以上にヨーロッパでの存在感を強めていくと同時に、英国、アジア、南米市場での公式ファントークン発行を目指しています。Socios.comは世界各国にオフィスを構えており、執筆時点でマドリード、イスタンブール、サンパウロ、ブエノスアイレスでオフィスが設立されています。北米オフィスの設立も間近に予定されています。

FIGC 会長 Gabriele Gravina氏によるコメント:

「この提携により、イタリア代表を応援してくださっている世界中の皆様に対して新たなファンエンゲージメント、そして新たな報酬を提供することが可能となります。

また、未来のイタリア代表に対して積極的な投資を行っていく上で、この提携は非常に大きな意味を持っています。ユースサッカーからトップチームまで、総合的な開発のサポートを可能にしてくれることでしょう。」

Chiliz/Socios.com CEO Alexandre Dreyfusによるコメント:

「イタリア代表チームは紹介を必要としないほど、世界的に有名な強豪チームです。その熱い情熱と確固たる決意によって、チームは輝かしい歴史を積み重ねてきました。

現欧州王者でもあるイタリア代表チームをSocios.comファミリーに迎え入れることができ、とても嬉しく思っています。世界中のイタリア代表ファンの皆様に向けて、新たなエンゲージメントの形を提供できることを楽しみにしています。」

Share this article: