まとめ
- チャンピオンズリーグを7度制覇しているイタリアの強豪クラブ「ACミラン」が、Chilizとの業務提携を通してファンエンゲージメント&報酬プラットフォーム「Socios.com」で公式ファントークン$ACMを発行することが決定しました。
- ファントークン保有者は、クラブ投票イベントへの参加、VIP報酬&体験の獲得、「スーパーファン」としてのステータス、クラブ&スポンサー企業関連のプロモーション利用、そしてアプリ内ゲーム&チャット機能をお楽しみいただくことが可能となります。
- Socios.comは執筆時点で、FCバルセロナ、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ASローマを含む20の著名スポーツ団体と提携を結んでおり、2021年も多くのスポーツチームの公式ファントークンを発行する予定です。パリ・サンジェルマン、ユベントス、ASローマ、ガラタサライ、そしてOGの公式ファントークンは、バイナンスを始めとする世界最大規模の暗号資産取引所に上場されており、昨年12月末に行われた$JUVと$PSGの上場では1日の取引量が300億ドルを超えるなど、非常に大きな反響をいただいております。
- 過去12ヶ月の間で、ファントークンは3000万ドル(約30億円)の売り上げを記録しており、スポーツ業界にとってグローバルなエンゲージメント獲得のツールとしてだけではなく、新たな収益源としての認識が各方面で高まり続けています。
- Socios.comアプリはローンチから1年も経たずして、世界全体で45万ダウンロードを達成。1400万枚のファントークンが販売され、ブロックチェーン上にはすでに70万もの票が記録されています。
- Socios.comで利用が可能なプレセール機能「Locker Room」で「ミランデビルズ」トークンを購入いただいていた方には、ローンチの時点で$ACMファントークンが送金されます。マンチェスターブルーとギャラクティコのロッカールームトークンも完売となっています。
ミラノ 2021年1月18日:イタリアの強豪サッカーチーム「ACミラン」は、この度フィンテックブロックチェーン企業「Chiliz」と業務提携を締結し、同社が開発するファンエンゲージメント&報酬プラットフォーム「Socios.com」上での公式ファントークン$ACMの発行が決定いたしましたことをお伝えいたします。
ACミランはサッカーの歴史上最も輝かしい歴史を持つクラブの一つとして知られており、18のFIFA&UEFAトロフィーに加えて、18度のセリエA制覇、そして世界中に約9500万人のファン(特にアジア圏)を擁しています。
$ACMファントークン保有者は、毎シーズン開催されるクラブ公式投票イベントへの参加はもちろん、様々なVIP報酬&体験の獲得や、クラブ&スポンサー関連のプロモーション利用、そしてアプリ内ゲーム機能、ユーザー同士で地元1のファンを懸けて競い合うリーダーボード機能、そして「スーパーファン」としての称号を獲得していただくことが可能となります。
ACミランは20チーム目のパートナーとして、Socios.comを通して公式ファントークンを発行する予定で、Socios.comは現在FCバルセロナ、ユベントス、パリ・サンジェルマン、ASローマ、アトレティコ・マドリード、ガラタサライ、トラブゾンスポルを含む著名なサッカーチームを始め、チーム・ヘレティクス、NAVI、OG、チーム・アライアンスといった世界規模のeスポーツ団体、そして爆発的な人気を誇る総合格闘技団体「UFC」、プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(PFL)とパートナーシップを締結しています。このほかにも多くのスポーツジャンルをプラットフォームに追加していく予定です。
Socios.comを使って様々なファンエンゲージメントの形が生まれています。アポロンFCはフレンドリーマッチのスターティングメンバーを決定する投票イベントや、2021/22シーズンの公式ユニフォームのデザインを決定する投票イベントを開催。ユベントスは、新ゴールチャントやクラブの象徴とも言える「J」ロゴの限定デザイン、そして2020/21シーズンのチームバスデザイン等をファン投票で決定。FCバルセロナは、カンプノウで選手たちが実際に使用する更衣室に飾るアートワークのデザインを決定。ASローマは、記者会見でヘッドコーチのフォンセカ氏に対する質問内容を募集。PSGはキャプテンが腕に巻くアームバンドに印字されるメッセージやシーズン最優秀選手をファン投票イベントによって決定しています。
ユーティリティトークン「$CHZ」によって駆動するSocios.comは、世界で最もアクティブに利用されている一般消費者向けの非金融ブロックチェーンアプリです。ローンチから1年が経たずして、45万人以上の方々にダウンロードをしていただいており、ファントークンの売上枚数は1400万枚を超え、そしてユーザーによる70万もの票がブロックチェーン上に記録されています。ファントークンは合計で3000万ドル以上の売上を達成しており、昨年12月下旬、そして今年の1月上旬には一部のファントークンが世界最大級のアルトコイン取引所に上場され、$PSGと$JUVファントークンは上場から24時間以内で取引量が3億ドルに達しました。
Socios.comで利用が可能なプレセール機能「Locker Room」で「ミランデビルズ」トークンを購入いただいていた方には、ローンチの時点で$ACMファントークンが送金されます。マンチェスターブルーとギャラクティコのロッカールームトークンも完売となっています。
ACミラン 最高収益責任者 Casper Stylsvig氏によるコメント:
「Socios.comをグローバルパートナーとしてACミランファミリーに迎えることができ、とても嬉しく思っています。このパートナーシップによって、世界中の45億人のミランサポーターとの新たなエンゲージメントの形を作り上げることが可能となり、これはパンデミックの最中においてとても重要なステップと言えます。
革新的なクラブとして、現代化をしていくことは避けられない道であり、この提携によってミランのデジタル成長をより活発に進めることができるようになりました。」
Chiliz/Socios.com CEO兼創設者 Alexandre Dreyfusによるコメント:
「ACミランと世界中に存在する45億人のACミランファンをSocios.comにお迎えできることをとても光栄に思っています。
今回の提携によって、公式クラブ投票イベントへの参加、様々な報酬の獲得、限定プロモーションの利用、チャット/フォーラム機能の利用といった、愛するクラブチームとの新たな関わり方をお楽しみいただけるようになります。
2021年をこのようなエキサイティングな提携発表でスタートできることをとても嬉しく思うと同時に、引き続きファントークンがスポーツ業界にとって究極のファンエンゲージメントツール、そして強力な収入源としてのポジションを確立していけるよう努めてまいります。」
ENDS
さらに詳しく知りたい方は:
Chiliz/Socios.com
Andrew Clarke — Socios.com 国際PR管理者
andrew@chiliz.com
さらに詳しく知りたい方はこちら: www.socios.com / www.chiliz.com
編集者の方へ
Chilizについて
Chilizは、スポーツ&エンターテイメント団体
Chiliz($CHZ)は、スポーツ&エンターテイメント事業体がグローバルなオーディエンスのエンゲージメント&マネタイズを支援するツールを提供するフィンテック・ブロックチェーン企業です。同社のコンシューマー向けアプリ「Socios.com」は2019年後半にローンチされ、現在までに、FCバルセロナ、ユベントス、パリ・サンジェルマンなど19の主要スポーツ団体がSocios.comと提携し、ファン・トークンの提供を開始しています。
ファン・トークンは、所有者に専用投票での投票権など、エンゲージメントの機会を提供するデジタルアセットです。また、ファン・トークンの所有者は、ソシオス・チャットで他のファンとつながり、団体&スポンサー関連の限定プロモーションにアクセスしたり、VIP特典を獲得したり、アプリ上でゲームや大会、クイズに参加したりすることができます。
2020年初頭には、Chilizは世界初のトークン化されたスポーツ取引所であるChiliz.net(Chiliz Exchange)を立ち上げ、スポーツファンや暗号資産愛好家の参加を得て、プラットフォーム上でファントークンを取引・交換できる新しいエコシステムを構築することを目標としています。これらのプロジェクトはすべて、現在Binanceを含む世界中の主要な暗号資産取引所で利用可能なチェーンに依存しないデジタル通貨であるChilizトークン($CHZ)を燃料としています。