S.S.Cナポリ – SOCIOS.COMで公式ファントークンの発行が決定

10月26日 ナポリ:S.S.Cナポリと、ブロックチェーン技術でスポーツ業界をリードするChiilizとの提携を発表いたします。S.S.Cナポリは、ファンエンゲージメントアプリ「Socios.com」での公式ファントークン$NAPの発行を決定しています。

ファントークンは、Chilizブロックチェーン上でミントされる収集可能なデジタル資産で、保有することによって、毎シーズン開催される投票イベントへの参加権利の獲得、VIP報酬やプロモーション、AR機能、チャットフォーラム、ゲームやコンペティション等の様々なアプリ機能を楽しむことが可能となります。

S.S.Cナポリは公式ファントークンを通じてファンベースに対して様々なユニークでエキサイティングなリワードの提供を予定しており、$NAPを保有することで、Socios.comアプリで開催される公式投票イベントを通じてS.S.Cナポリに関連する様々な意思決定プロセスに対して自分の意見を届けることはもちろん、その他の様々なエンゲージメントをお楽しみいただけます。

上記に加えて、ゲーム、コンペティション、クイズ等で世界中のラシンサポーターとクラブに関連する知識を競い合いながら、リーダーボードのランキング上位を目指すことで、クラブに関連するグッズや様々な特典を獲得することが可能となります。この他にも、Socios.comアプリのユニークなAR機能「トークンハント」を使って様々なトークンを獲得することも可能です。

$NAPのローンチ日、販売価格、販売枚数やサプライについては続報をお待ちください。

Socios.comとの提携により、S.S.Cナポリは革新的なファンエンゲージメントの方法で世界中のナポリファンとの絆を強めることが可能となり、投票イベントをはじめとした様々なエンゲージメント機会の提供を通じて、国際サッカー市場におけるナポリの存在感がより強いものとなり、ファンとの関係性がこれまで以上に強固なものとなることが期待されています。

Socios.comは、ブロックチェーン技術を用いながら世界トップクラスのスポーツ団体のファンエンゲージメントおよびマネタイズをサポートする、消費者直接取引(D2C)プラットフォームです。多くの主要スポーツ団体がSocios.comとの提携を通してファントークンを発行し、ファンエンゲージメントの促進はもちろん、デジタル収益の拡大を行っています。Socios.comアプリは世界130万人のスポーツファンにダウンロードされており、多くのユーザーが応援するチームとの新たなエンゲージメントを楽しんでいます。

Socios.comは、執筆時点でFCバルセロナ、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ACミラン、アトレティコ・マドリード、マンチェスター・シティ、バレンシアCF、インテル・ミラノ、アーセナル、エヴァートン、アルゼンチン代表、ポルトガル代表といった世界トップクラスのサッカークラブはもちろん、UFCやPFLをはじめとした総合格闘技団体、F1チーム、eスポーツチーム、そしてクリケットチームを含む90以上の団体と提携を結んでいます。S.S.Cナポリは、Socios.comにとってセリエAから6番目のファントークン発行パートナーとなります。

ChilizおよびSocios.comは、2021年に大規模なグローバル事業展開を進めており、これまで以上にヨーロッパでの存在感を強めていくと同時に、英国、アジア、南米市場での公式ファントークン発行を目指しています。Socios.comは世界各国にオフィスを構えており、執筆時点でマドリード、イスタンブール、サンパウロ、ブエノスアイレスでオフィスが設立されています。北米オフィスの設立も間近に予定されています。

ナポリ 最高国際開発責任者 Serena Salvione氏によるコメント:

「Socios.comとの提携は、様々なグローバルなプロジェクトに参画し、ファンエンゲージメントの向上を常に目指してきた私たちにとって非常に特別な価値を持ちます。デジタル環境でファンの皆様にナポリの一員であることを実感していただき、皆様の声を取り入れるための新しい方法を常に模索してきました。Socios.comは強力なツールとなってくれると信じています。Socios.comと緊密に協力し合い、ユニークな企画をできることを楽しみにしています。」

Chiliz/Socios.com CEO Alexandre Dreyfusによるコメント:

「ナポリは、輝かしい歴史を持ち、誇り高く情熱的なファンベースを有することで世界的に有名なクラブです。世界中のI Partenopeiの皆様に向けて、これまでにない新たなエンゲージメント機会を創出することを楽しみにしています。

本日の発表により、セリエAのパートナー数は6チームとなり、イタリアのビッグクラブの4分の1が、ファン体験を向上させるために当社のプラットフォームを利用していることになります。

私たちは、イタリアのスポーツ業界において非常に大きな存在感を確立してきましたが、これからも受動的なファンを能動的な参加者に変えていく、という私たちの使命は続いていきます。目を離さずにお待ちください。」

Share this article

Table Of Contents

Read more of our articles

Table Of Contents

Socios.com is currently unavailable to US users.